■プログラミング
セミナー |
単元 |
単価 |
備考 |
ランク |
フローチャート入門 |
4 |
\ 2,000 |
プログラムフローを理解する。 |
A |
プログラミング入門 |
6 |
\ 2,000 |
操作よりも考えることから始めよう。 |
B |
ファイル設計入門 |
6 |
\ 4,000 |
|
B |
データベース設計入門 |
6 |
\ 4,000 |
|
B |
プログラム仕様書 |
10 |
\ 4,000 |
|
C |
Access
VBA 応用 |
8 |
\ 4,000 |
|
C |
Excel
VBA 応用 |
8 |
\ 4,000 |
VBを始める前に肩慣らし。 |
C |
Visual
Basic |
34 |
\ 6,000 |
Windows環境の定番言語ですね。
|
D |
Visual C++ |
34 |
\ 8,000 |
D |
Open
COBOL |
34 |
\ 8,000 |
UNIXワークステーション、Linux、WindowsパソコンにもオープンでCOBOL! |
D |
SQL |
8 |
\ 6,000 |
|
C |
COBOL |
34 |
\ 8,000 |
汎用機、メインフレ−ムにはやっぱりCOBOLが一番です。大規模システムのプログラマをめざす方に。 |
D |
※【Excel VBA 応用】はプログラミング入門に最適です。
※VisualBasicのヴァージョンは6.0、2007、2010、2013、2015から選べます。(6.0以降は.NETになります。)
※VisualC++のヴァージョンは6.0、2010、2013、2015です。
※COBOLの仕様はCODASYL国際規格1985構造化、2002オブジェクト指向モデルです。
※OpenCOBOLはWindows版です。Linux、UNIX版はお問い合わせください。
※のセミナーは開発部門のプログラマが担当しますので、スケジュール調整のためパソコンスクール窓口へご連絡ください。
|